FAQ(組み合わせ版)

転生者

× 極光の衣

極光の衣が付与された転生者が死亡した場合どうなりますか

転生者の蘇生効果と極光の衣の蘇生効果が同時に発揮されます。
順次蘇生効果が実行されることはありません。

宿借

× 狸の王様

狸の王様中に宿借之民で顔を奪った場合どうなりますか

本来の顔と名前が入れ替わります。
狸の王様は一切影響を与えません。

× 絆付与役職

求愛者の顔を奪うとどうなりますか

遊び人同様、絆ごと顔を奪うことになり、相手は所属陣営なし(勝敗が付かない状態)になります。

妄想家の顔を奪うとどうなりますか

通常通り顔を奪いますが、妄想家の絆は単なる思い込みであるため絆奪うことができません。(相手の表示は残ったままになり、宿借側の陣営も変更されない)
そのため相手は自身が妄想家であることに気付くことができます。

倒錯者

× 逆魔

倒錯者と逆魔を同時に編成した場合どうなりますか

倒錯者あるいは逆魔を複数編成した場合と同様の挙動になります。
倒錯者と逆魔の合計数が偶数であれば占霊判定は通常通り、倒錯者と逆魔の合計数が奇数であれば占霊判定は反転した状態になります。

龍人族

× 陣営変化恩恵

複数の龍人族組み込み時、最後の一人になっても能力が使えませんでした

いずれかの龍人族に陣営変化の恩恵が付いていなかったでしょうか。
龍人族に陣営変化恩恵が付いていた場合、その龍人族は龍カウントには含まれず、また、龍人族の能力を行使することはできません。
逆に恩恵「龍燈」が付いている人物は龍カウントに含まれます。

事件「亡霊」

× 恩恵「変若水」

亡霊中に変若水持ちの人物が襲撃された場合どうなりますか

襲撃者が死亡し、被襲撃者(変若水持ち)が人狼化します。
つまり、通常通りです。

亡霊中に変若水持ちの人物が襲撃した場合どうなりますか

被襲撃者は人狼化しますが、襲撃者(変若水持ち)は亡霊による効果で死亡した後に変若水の効果で復活します。
つまり、人狼が増えます。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS